市民公開講座 オンデマンド視聴ページ
ご視聴頂けない場合や、映像が止まってしまった場合は更新ボタンを押して下さい。
オンデマンド配信期間
2025年3月17日(月)10:00~2025年4月16日(水)9:59まで
RSウイルス感染症は2歳までにほぼ全員が感染すると言われます。風邪のような症状が特徴で、赤ちゃんがかかると症状が重くなることがあります。RSウイルス感染症の治療や予防、日常生活の注意点など、専門の先生がわかりやすく解説をします。
プログラム
00:00~07:50
第1部 講演「子どものRSウイルス感染症」
医療法人自然堂 小児科院長 峯 眞人先生
07:54~27:11
第2部 Part A パネルディスカッション「お母さまと一緒に学ぶ RSウイルス感染症の実際」
パネリスト:
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 教授 田中 守 先生/医療法人自然堂峯小児科 院長 峯 眞人 先生/埼玉県立小児医療センター感染免疫・アレルギー科 科長兼副部長 菅沼 栄介 先生、俳優 田畑 智子 さん/お子様がRSウイルスに感染したご経験のあるご家族(2組、動画出演)
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 教授 田中 守 先生/医療法人自然堂峯小児科 院長 峯 眞人 先生/埼玉県立小児医療センター感染免疫・アレルギー科 科長兼副部長 菅沼 栄介 先生、俳優 田畑 智子 さん/お子様がRSウイルスに感染したご経験のあるご家族(2組、動画出演)
27:12~36:46
第2部 Part B パネルディスカッション「RSウイルス感染症から赤ちゃんを守るためには」
パネリスト:
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 教授 田中 守 先生/医療法人自然堂峯小児科 院長 峯 眞人 先生/埼玉県立小児医療センター感染免疫・アレルギー科 科長兼副部長 菅沼 栄介 先生、俳優 田畑 智子 さん
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 教授 田中 守 先生/医療法人自然堂峯小児科 院長 峯 眞人 先生/埼玉県立小児医療センター感染免疫・アレルギー科 科長兼副部長 菅沼 栄介 先生、俳優 田畑 智子 さん